赤磐市市民活動実践モデル事業
- 赤磐市の魅力をアピールしよう!赤磐の絵を描こう!
- 赤磐応援プロジェクト!の最終版、横断幕の展示が始まりました!
- エコプラザあかいわで横断幕が掲げられています!
-
子どもたちが応募した作品の中から厳選された作品が横断幕に!
エコプラザあかいわ(赤磐市環境センター)の足湯入り口付近に掲げられています。
足湯ついでに、ゴミの持ち込みついでにぜひご覧ください。


🎥動画はこちらから
- 赤磐の絵を描こう絵画展もありました
-
以前の紹介ページ
- 募集チラシ
-
こちらからどうぞ
- イベント開催
- 美術の先生と一緒に絵を描くイベントも開催されました。
- お問い合わせ&提出先
〒701-2222 赤磐市町苅田324
[特活]赤磐子どもNPOセンター☎956―3700
📖広報あかいわ2020年8月号P.22
- 子育て講座『子どもの心の発達を学んでみませんか~』
- 日時
-
① 1月26日(火) 子どもの心の成長と環境づくり
② 2月 9日 (火) 承認の欲求と人間関係づくり
③ 2月16日(火) 特性の理解と支援の方法
- 講師
- 杉山 順子さん(岡山県子育てサポーター)
- 参加費
- 500円(全回分)
- 場所
- 赤磐市立中央公民館
- 定員
-
15人(※事前申込み制)
- 申込開始
- 受付中 (※定員になり次第、締め切り。)
- 問い合わせ先
-
赤磐市立中央公民館
〒709-0816 赤磐市下市337
TEL:086-955-0069 / FAX:955-6063
chuo-komin@city.akaiwa.lg.jp
- 広報掲載ページ
- 広報あかいわ令和3年1月号 公民館講座のご案内
- 赤磐市立中央公民館だより
- 「るんるん」2021年 冬号 No.86
- 【あかいわ探検記】クリスマスイルミネーションin熊山英国庭園
-
今夜からはじまりました🎄
クリスマスイルミネーション🎅
今日の午後8時ころは、外の気温は1度でした!!
温かくしてお出掛けください🎅
【夜間開園】
期間:12月20日(日曜日)から27日(日曜日)まで
時間:午後5時から午後8時まで
📲クリスマスイルミネーション紹介ページ(胸キュンあかいわ)
- 年末年始のエコプラザあかいわ
-
みなさん大掃除は、はかどっていますか?
年末年始のエコプラザあかいわの開館日、ゴミ収集の日程は確認できてますか。
例年年末の持ち込みは、
大変混み合うようですのでお早めに。
詳しくは、
赤磐市ゴミカレンダーのページでご確認くださいませ。
自分のエリアの最終回収日がいつなのか、
確認しておくことをおすすめします。
- エコプラザあかいわ(赤磐市環境センター)への年内最終受付
- 12月26日(土)午後3時まで
- エコプラザあかいわ(赤磐市環境センター)への年始持込開始日
- 1月4日(月)午前9時から
- エコプラザあかいわ(赤磐市環境センター)へ持ち込み時の注意点
- 指定ごみ袋・指定シール等をご用意ください。粗大ゴミシールや埋め立てゴミの袋などは、数が足りてますか?
- ゴミの出し方は大丈夫ですか?検索で確認してみましょう!
- 家庭ごみ分別検索
- 【あかいわ探検記】ツリークライミングin磐山
-
🎥磐山ツリークライミングの様子🎥
🚗磐山までの道のり🚗
📲磐山紹介ページ(あかいわ美土里の和)へ
所在地:岡山県赤磐市桜が丘東1丁目1-672(磐山の代表地番)
- 子育て講座『親子でリズムあそび~歌って・作って・踊ろう!~』
- 日時
- 12月15日(火) 10:30~11:15
- お知らせ
-
子育て講座…『親子でリズムあそび~歌って・作って・踊ろう!~』を開催します。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、
しばらくの間、「子育て講座」の開催を見送ってまいりましたが、
この度さらなる感染拡大防止対策を実施しつつ、
参加定員を限定して今年度初の「子育て講座」を開催することとなりました。
- 場所
- あすなろ子育て支援センター
(さくらんぼ保育園内…「ひまわりの部屋」)
- 内容
-
『親子でリズムあそび~歌って・作って・踊ろう!~』
クリスマスのうたやダンス♪ 、ふれあいあそび。
手作りのマラカス製作、ママストレッチなど…。
親子で楽しみましょう。
動きやすい服装でご参加ください。
- 定員
-
7家庭(事前申し込みが必要です)来所、またはお電話にてお申込みください。
- 申込開始
-
12月1日(火)9:00~
※定員になり次第、締め切らせていただきます
- 問い合わせ先
-
あすなろ子育て支援センター
さくらんぼ保育園内 …(TEL)086-995-9071
読書の秋におすすめです!
- ガチャdeビンゴ リターンズ! ~赤坂・熊山・吉井図書館~
- 期間
- 10月20日(火)~ 11月29日(日)
- 場所
- 赤坂・熊山・吉井図書館
- 内容
- あの人気のイベントがまた帰ってくる!読書の秋。いろんな本を読んで、ビンゴに挑戦してみよう。ガチャを回して出た番号と、ビンゴカードの同じ数字が書いてあるマスのテーマの本を借りて読もう。1列ビンゴになったら1つスタンプが押せるよ。3ビンゴ目指してがんばろう!!
- あかいわ☆瀬戸休日内科診療所開設
- 令和2年11月から「あかいわ☆瀬戸休日内科診療所」が開設されます。
- 場所
- 赤磐医師会病院の内部に設置
- 運営
- 赤磐医師会本体
- 診療
- 会員開業医
- 目的
- 医師会病院での救急受入体制を確保するため
- 薬
- 院外処方。(赤磐市、もしくは瀬戸町などで当日営業している調剤薬局にて)
- 問い合わせ
- 赤磐医師会事務局
あかいわ☆瀬戸休日内科診療所 086-955-0393
- 広報あかいわ11月号内紹介ページ
- 📖こちらから
- ロタウイウルスワクチンを接種しましょう
- 令和2年10月1日から「ロタウイルスワクチン」が予防接種法に基づく「定期予防接種」に。
- 対象
- 令和2年8月1日以降に生まれた子ども
- 初回接種
- 生後6週0日後から出生14週6日までに。
※ロタウイルスのワクチンは2種類あります。ワクチンの種類によって接種回数や期間が異なります。
最初に受けたワクチンと同じ種類を接種してください。
- 問い合わせ
-
赤磐市役所 保健福祉部 健康増進課
- ご存知ですか?産前産後期間の国民年金保険料が免除
- 産前産後期間の国民年金保険料が免除されます。厚生労働省のHPへ
- 申請に必要なもの
- ①母子健康手帳など出産予定日が確認できるもの
②印鑑
- 問い合わせ・申し込み
- 赤磐市役所 市民課 国民年金班
各支所 市民生活課 市民生活班