小学校・中学校
- 1. 小学校一覧
小学校名 |
所在地 |
電話番号 |
山陽小学校 |
赤磐市上市123 |
086-955-0049 |
山陽西小学校 |
赤磐市山陽3-1 |
086-955-2002 |
山陽東小学校 |
赤磐市桜が丘西3-30 |
086-955-1911 |
山陽北小学校 |
赤磐市桜が丘西8-23 |
086-955-2858 |
石相小学校 |
赤磐市町苅田64 |
086-957-3026 |
軽部小学校 |
赤磐市今井100 |
086-957-3002 |
笹岡小学校 |
赤磐市惣分7 |
086-957-2621 |
豊田小学校 |
赤磐市松木569 |
086-995-0015 |
磐梨小学校 |
赤磐市沢原55-1 |
086-995-0031 |
桜が丘小学校 |
赤磐市桜が丘東6-6-693 |
086-995-0035 |
城南小学校 |
赤磐市黒本129 |
086-954-0700 |
仁美小学校 |
赤磐市仁堀中888 | 086-958-2115 |
受付窓口及び問い合わせ先
教育委員会 教育総務課 086-955-6807
- 2. 中学校一覧
中学校名 |
所在地 |
電話番号 |
高陽中学校 |
赤磐市下市51 | 086-955-0004 |
桜が丘中学校 |
赤磐市桜が丘西5-12 |
086-955-3211 |
赤坂中学校 |
赤磐市町苅田425-1 |
086-957-3014 |
磐梨中学校 |
赤磐市沢原149 |
086-995-0004 |
吉井中学校 |
赤磐市周匝161 |
086-954-0204 |
受付窓口及び問い合わせ先
教育委員会 教育総務課 086-955-6807
- 3. 就学援助
- この制度はお子さんの小中学校への就学にあたり、経済的な理由でお困りの児童・生徒の保護者の方に、学用品費の一部や給食費などを援助するものです。
就学援助
- 4. 遠距離通学支援
- 赤磐市立の小中学校に遠距離通学をする児童及び生徒の通学について、保護者の負担を軽減するため、市が支援します。
通学距離
自宅から、通学する小・中学校までの片道の距離のこと
対象者
小学校では半径3キロメートル、中学校では半径5キロメートル圏外にあたる地区
支援の内容
受付窓口
児童・生徒の通学する小・中学校
お問い合わせ先
教育委員会 教育総務課 086- 955-6807
遠距離通学支援 赤磐市のホームページへ
- 5. 学校選択制
- 学校選択制は、指定された学校よりも自宅から近い学校がある場合、どちらかを選択できるようになりました。ただし、選択できるのは新入学および転入・転居による転校のときに限ります(教育委員会へ「学校選択希望申請書」の提出が必要です)。
お問い合わせ先
教育委員会 教育総務課 086-955-6807
- 6. 転校の手続き(小・中学校)
- 転入のときは
転入(転居)で転校の予定ができたら、転校先の小・中学校へその旨を告げておきましょう。
市外からの転入や市内転居の場合は、市民課または各支所市民生活課に異動届を提出し「住民基本台帳登録連絡票」の交付を受けて、それを教育総務課に持参してください。新住所学区の学校へ就学するための「転入学通知書」を発行します。
転出のときは
在学している学校で「転校用書類」をもらい、市民課または各支所市民生活課で発行する「転出証明書」とともに、転出先の市町村および学校に提出してください。
受付窓口及び問い合わせ先
教育委員会 教育総務課 086-955-6807
- 7. 放課後児童クラブ
- 市内の小学校に通う小学校の児童で、保護者が就労等により昼間家庭にいない保育に欠ける児童を対象として、放課後等に適切な遊びと生活の場を提供し、放課後児童の健全育成の向上を図ることを目的としています。市内19のクラブがあります。
放課後児童クラブ